羽生さん、おめでとうございます。是非竜王位を奪還して下さい。暫くチェスはお預けですね。
今日は東京将棋会館の大盤解説会で観戦。戸辺六段の解説も非常に良かったです。聴き手の山口女流初段も素敵でした。
次の一手問題を当て、戸辺六段のサイン入り本もゲット。仕事も予定通り終了し充実の1日でした。


-- 自分のiPhoneから発送する
主にチェスに関するブログです。Grob's Attackとはチェスの先手(白)の第1手目をg4(右から2番目のポーンを2つ進める)とする序盤定跡で、私の愛用する戦法です。Grobはスイスのチェス・プレーヤー、Henry Grob(1904-1974)のことで、1942年にこの定跡の本を著しています。1.g4で始まるゲームは下記URLに400ゲーム以上掲載されていますので、ご参考下さい。 http://www.geocities.com/SiliconValley/Lab/7378/grob.htm このブログはリンクフリーです。事前のご連絡も事後のご連絡も不要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿