2009年12月11日金曜日

カールセンのお気に入りの序盤定跡はGrob's Attack(1. g4)?

スーザン・ポルガーの12月8日のブログの一部に下記文書を発見しました。

This was also a very good speech from Dr Harris during which he teased Magnus Carlsen that he was going to make his English debut with his own favourite opening, the Grob (that’s 1 g4).

これは、次のような意味でしょうか?どなたか、ご指摘頂ければ幸いです。

マグナス・カールセンが英国デビューをお気に入りのグロブ(初手1. g4)を指すつもりであったと彼のことをからかったハリス博士のスピーチもまた大変素晴らしいものであった。

マグナス・カールセンが指したGrob’s Attack(1. g4)の棋譜をご存じの方は是非コメント欄にご投稿下さい。

実際には、第1ラウンドはクラムニクを相手に1. c4!?(English Opening)でした。英国に敬意を表したのでしょうか?

6 件のコメント:

natsuo さんのコメント...

Grobがお気に入りなのはカールセンではなくてハリス氏のような気がします。ハリス氏は今大会の開催に尽力したことで、1局目の初手を指すセレモニー(始球式と同じですね)の役を任されていました。そこで自身もチェスを指すハリス氏は、カールセンの英国デビューとなる対局の「指し始め式」ではハリス氏の得意戦法である1.g4を指すつもりだ、とスピーチして笑いをとった、ということではないでしょうか。

実際にはハリス氏は常識的な1.e4を指したみたいですね。で、セレモニーが終わってPを元に戻すと、カールセンは1.c4と指した、ということのようです。

grobs_attack さんのコメント...

natsuoさん
コメント有難うございます。
his English debutのhisはカールセンを指していると思いwith his own favourite openingのhisもカールセンを指していると思った次第です。
ところで詰将棋作家でもあるK七段のお師匠さんは、うちの将棋部の師範をされていたことがあり、その関係でK七段も指導に来られたことが何度かあります。そのお師匠さんのお師匠さんも師範をされていたことがあるそうで、チェスに2年間専念されていたと思います。本も何冊か出されていますね。
今後とも宜しくお願い致します。

Yamagishi さんのコメント...

「越前敏弥の 日本人なら必ず誤訳する英文」
ISBN978-4-88759-689-4
 この本の166ページに次のような文章があります。
『日本語の「それ」は、直前に登場した名詞または名詞相当語句をさすことが多いはずですが、英語の場合は少々勝手がちがいます。ここまで何度か説明したとおり、英語は主語と動詞が幹をなす構造が日本語よりもはるかにがっちりしていて、なかなか崩れません。このような言語では、itが文の主語である場合、それがさすのは「直前の名詞」ではなく、「直前の文の主語」であるほうがむしろ自然であり、そちらが原則となります。同様に、itがその文の目的語なら、「直前の文の目的語」をさすのが原則です。繰り返しになりますが、これはどんな場合でも100パーセント通用するルールではないので、どうか勘ちがいしないように。ただ、英語を読んでいくうえでの第一印象というか、直感はそうあるべきで、それで意味が通じないときにはじめて別の可能性を探るという姿勢を保つべきだと言っているのです。』

 これをheに適用すれば、「he was going to make」のheは主語なので「he teased」の主語であるheと考えるのが自然であることになります。

grobs_attack さんのコメント...

Yamagishiさん
コメント有難うございます。具体的にはheはどちらもHarris氏を指していてhis English debutのhisはCarlsen,with hisのhisはHarris氏を指しているといことで宜しいのでしょうか?

Yamagishi さんのコメント...

そのとおりです。hisが二とおりの解釈の可能性(主語のheと他のhe)がある場合は、主語と同一のhisにはownを付け(his own favourite)、他のhisはそのまま(his English debut)にすることにより区別します。英和辞典にはownは強調の意味(何々自身)だと出ていますが、実際はそれだけでなく二人に該当する代名詞を区別する目的でも使われます。

grobs_attack さんのコメント...

わかりやすい説明有難うございます。特にownで代名詞を区別する目的で使われる点勉強になりました。すっきりしました。チェスの玉手箱はいつもiPhoneのRSSリーダーで拝見させて頂いております。正直全部は読み切れておりませんが。ネットワークの問題が早く解決することを祈っております。

コメントを投稿