●若いから学べるのでは無く学んでいる人は若い。今日来ている人は、其れだけで若い。
●昨日の高校生のクイズ選手権の話に触れる。問題のイントロ部分だけで正解した例の話。「窓際のトットちゃん」等。
●将棋の羽生善治名人の話。羽生名人は車の免許を持っていない。運転中、将棋の事を考えると危ないから。(注:携帯電話も持っていないと羽生名人自身が言った事が有るが、過去一度も持っていなかったのか、最近は持っているのかは不明)
●チェスの元世界チャンピオンのカスパロフがIBM社のスーパーコンピュータのディープブルーに負けた話。羽生さんによるとコンピュータ将棋に勝てる人は日本人に300人位しかいない。(注:最近のコンピュータ将棋の実力からすると、150人もいないのではないかと思う。)
●頭の良い人は、人の心が分かりコミュニケーション能力の高い人。
●孔子と弟子の喪に関するエピソード。
●ケインズの美人投票の理論。男は、皆んなが美人だと思う人を自分も欲する傾向にある。
●男は、他人からどう見られているかを潔よしとしない。
●思った事を垂れ流しする人はおばさん。
●自分の欠点をユーモアを持って笑いにできる人はもてる。若手お笑い芸人がモテる理由
●白洲次郎の話。 http://bit.ly/bJutqK
●自分の為では無く他人の為にする事は自分の為にする事と同じ。
●中曽根康弘元首相は細々とした事を全部自分でやる。こういう事は認知症予防には非常に良い。
●どんな小さな事でも工夫する事。人を鏡にして自分を磨く事、人の心が分かる事が大事。
●夏目漱石の「坊っちゃん」の赤シャツのモデルは夏目漱石自身。
●小林秀雄のCD(新潮社)はお勧め。本は難しいが、話は分かりやすい。
●ポアンカレ予想、ペレルマン博士の話
●偶有性の話。
眠らせてくれない楽しく素晴らしい講演だった。
-- 自分のiPhoneから発送する
0 件のコメント:
コメントを投稿